お問い合わせ番号: 柚留木_福_J2609
登録日: 2022-06-24 18:22:10
大手半導体メーカーの技術全般を担当するエンジニアリング会社
【転職支援サービス】経理(大手半導体メーカー)
募集要項
職種 | 【転職支援サービス】経理(大手半導体メーカー) |
---|---|
年収・給与 | 400万円~650万円 昇給:あり 賞与:あり |
交通費 | 全額支給(上限:全額支給) |
車通勤・駐車場 | 可(駐車場 無料有) |
勤務地 | 福岡県福岡市西区 |
就業時間 | 8:30~17:00 |
休憩時間 | 45分 |
残業時間 | 20時間程度/月 |
就業日 | 月 ・ 火 ・ 水 ・ 木 ・ 金 |
休み | 年間休日124日 ※一斉年次有給休暇充当日(5日間)を含めた年間休日:129日 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~25日 ※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります。 夏季休暇(6~11日) 年末年始(6~11日) GW(6~11日)など |
仕事内容 | 本社業務課において、経理業務を中心に担当して頂きます。 【具体的には…】 ・財務会計(決算業務など) ・管理会計(予算管理など) ・資産管理 ・経営計画(年度計画、中期計画) ・策定業務(経営数値、経営幹部との調整) など ※入社後当面は経理業務が中心となりますが、課長などになると総務・人事業務なども行っていただくことも想定されています。そのため、経理以外の業務スキルにも触れることができるため、ご自身のビジネススキルを広げていくことができます。 ○人員体制 配属先の業務部 業務課では総務・人事・経理をすべて一つの課でおこなっています。 約10名の人員構成 |
必要スキル | 【必須】※下記いずれも ・経理(会計・税務)実務経験 ・経営層や他部署と積極的にコミュニケーションを取ることが出来る方 【歓迎】 ・簿記3級以上保有者 ・財務諸表 ・税務申告作成経験 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、家族手当、住宅手当、寮社宅 |
受動喫煙を防止するための措置 | 屋内全面禁煙(敷地内に喫煙所設置) |
求める学歴 | 大学卒業 |
会社概要
社名 | 非公開 |
---|---|
事業内容 | ・電鉄用・産業用・民生用・自動車用パワーデバイスの開発・設計 ・パワーデバイスの信頼性評価 ・ASICの設計・テスト開発 ・パワーデバイス及び高周波光デバイスのウエハプロセス技術 ・半導体生産情報システム技術 ・分析評価事業 |
会社の特徴 | 半導体・デバイス事業の中核エンジニアリング会社との位置付けのもと、「パワーデバイス」「高周波・光デバイス」を支えている技術者集団です。 省資源・省エネルギー・省力化への寄与型製品であるパワーデバイス、超高速・大容量情報化社会の実現には欠かせない高周波・光デバイス、双方の設計/開発から量産技術・品質保証にいたる幅広い分野に対し、高い技術を提供しています。 分析評価事業は、先進分析技術と高性能な分析装置類によるトータルソリューション力に基づいています。 お客様が抱える問題や課題に対する解決のお役に立つべく、低炭素社会・情報化社会実現とお客様の品質・信頼・満足の向上のお役に立てるサービスを提供していきます。 ●エンジニアリング事業 大手半導体・デバイス事業の中核的エンジニアリング会社(技術パートナー会社)として、開発・設計から量産にいたるまでの総合技術力で「パワーデバイス」「高周波・光デバイス」を支えています。 半導体・デバイス事業の各製作所内で勤務しており、関係会社と密に連携をはかりながら一体となって業務に取り組んでおります。 今後も、さらなる技術力の向上に取り組み、パワーデバイス事業、高周波・光デバイス事業の要求にフレキシブルに対応できるという最大の強みを活かして、両事業とともに発展し、社会へ貢献していきます。 ●分析評価事業 私たちは、大手半導体企業で培われた技術をもとに、受託分析サービスを展開してまいりました。 1994年の事業開始以来、次々と世に送り出される製品や技術に対して、開発加速と品質向上に寄与する解析技術を、知恵と知識と経験をもとに積極的に提供しています。 単に結果を得るために分析するのではなく、その結果から課題解決の指針を見いだすことを常に念頭に置きながら、経験豊富な技術者集団が、最先端の分析機器と先進分析技術、今まで培ってきたノウハウを活かし、最適な分析手法を提案しています。 |
選考プロセス | マイスティアコンサルタントと面談→企業へご推薦→書類選考→一次面接+適正検査→最終面接→内定・入社 |
従業員数 | 364 |