お問い合わせ番号: 柚_長_GE3187
登録日: 2024-06-11 10:41:05
大手企業内でステップアップできます
施設管理(技術)/長崎勤務
経験者歓迎
シフト制
年間休日120日
週休2日制
月収30万以上可
交通費支給
募集要項
職種 | 施設管理(技術)【工場】/長崎勤務 |
---|---|
給与 | 月給33万円以上可(残業代別途支給) 交通費別途支給 時給1,950円~ 時給1,950円×10.84H×15日+深夜割増=338,423円 ◇残業代全額支給 ◇子供手当・各種手当あり ◇交通費上限 24,000円 ※公共交通機関使用時は全額支給 ■締め 月末 ■支払い 翌15日 ※銀行休業日の場合、前日振込 |
交通費 | 上限あり(上限:24,000) |
車通勤・駐車場 | 可(駐車場 無料有) |
勤務地 | 長崎県 諫早市 津久葉町 |
就業時間 | ◆2交代勤務 ※3勤3休 7:30~19:30 19:30~7:30 |
休憩時間 | 70分 |
残業時間 | ほとんどありません |
就業日 | シフト制 |
休み | 【休日】 ◆3勤3休 ◆年末年始 ◆年間休日185日(2023年度(予定)) ◆有給休暇(最高20日) ◆慶弔休暇 ◆育児休暇 ◆介護休暇 ◆子の看護休暇 |
仕事内容 | 長崎にある工場施設内の動力設備やボイラー、空調、熱源設備等の管理業務全般をお願いします。 【対象物】 ・ボイラー ・空調 ・電気 ・熱源設備 ・給排水設備など ■見回り点検業務 工場内設備の正常稼働をチェックして回る作業。 点検表に基づき、各種数値が適正な値であるかどうかを確認し、 部品の破損がないか、異音がしないかなど点検。 また、工場の各設備ごとに監視室があり、メーターの数値のチェックを行っていただきます。 ■トラブル対応 劣化・破損した部品などの交換や、詰まりを起こした装置の詰まり解消作業など 簡易的な突発補修・メンテナンスを行っていただきます。 また、トラブルが発生した時に報告書や会議資料をパソコンで作成する業務等もあります。 今話題の半導体業界の工場になります!! これまでの経験を活かして、ステップアップしませんか♪ ご興味がある方は、 お気軽にご連絡ください! |
必要スキル | 【必須】 ●ファシリティ設備及びユーティリティ設備の施設管理業務経験が3年以上ある方 ●パソコンの基本操作 【歓迎】 ●生産施設の施設管理経験 ●資格取得の意思がある方 ●資格保有:電気主任技術者/エネルギー管理士 |
福利厚生 | 【待遇】 ◆労働保険 ◆雇用保険 ◆社会保険(厚生年金・健康保険) ◆健康診断(人間ドック補助あり) ◆有給休暇(最大20日) ◆慶弔休暇 ◆介護休暇 ◆育児休暇 ◆子の看護休暇 ◆退職金制度(確定給付年金制度) ◆結婚祝い金 ◆出産祝い金 ◆子どもの小学校入学・中学校卒業祝い金 ◆無料研修(e-ラーニング) ◆交通費支給 ◆制服支給あり(無料貸与) ◆福利厚生制度リロクラブ(レジャー施設や映画館をお得に利用できます♪) ※規定あり ※定年62歳 |
受動喫煙を防止するための措置 | 全面禁煙 |
応募の流れ | こちらから面接のご連絡をいたします。 その後 面接:お仕事の説明 → 書類選考 →職場面談→ 勤務日の調整 ⇒ 就業開始日 ■職場面談は担当者も同席いたしますので安心してください。 ※スキルが足りない場合、就業不可になる可能性があります。 |
面接地 | コロナ対策のため、スマホ・PCを使ってのWEB面接を推奨しておりますが、 ご不安な方はコロナ対策を実施しての直接面接も可能です。 直接面接はご自宅近く・就業先近くまで出張面接致します。 お気軽に担当者までお問合せください。 |
会社概要
社名 | 株式会社マイスティア ヒューマンインクレイス事業部 |
---|---|
事業内容 | ・人材派遣、人材紹介、キャリアコンサルティング ・製造装置・精密機械の企画開発から製造販売 ・製造業全般における業務請負 ・精密機械等のメンテナンス・フィールドサービス ・組込みIoTシステム及び周辺機器の企画開発から製造販売 ・半導体及び材料の評価、解析サービス |
会社の特徴 | 熊本で派遣会社を始めて、30数年。熊本の地場企業として様々な事業に取り組んでいます。 製造業からサービス業まで幅広い会社と取引をしております。 熊本・大分・長崎・鹿児島など九州圏内等にサービスセンターがあります。 派遣での就業が不安な方、紹介派遣をご希望の方、 経験豊富な営業があなたにぴったりなお仕事をご紹介します。 国家資格「キャリアコンサルタント」も常駐しております。 キャリアコンサルタントご希望の方もお気軽にどうぞ |
従業員数 | 1,550 |
職場の環境 | 派遣先での就業になりますので、派遣先毎で多少の違いはありますが、 派遣社員の方が働きやすい環境を作れるように派遣先へ働きかけを行います。 ご希望の方には制服も支給します。 ※派遣先の指定がある場合は派遣先の指示になります。 |