お問い合わせ番号: 3515
登録日: 2025-04-30 17:52:35
大手プラントメーカー内での資材購買事務のお仕事です
中国語・英語が活かせる 購買事務のお仕事
経験者歓迎
年間休日120日
土日祝休み
日勤のみ
語学力が活かせる
募集要項
職種購買事務
年収・給与350万円~600万円
月給:200,000円~300,000円
※経験・能力を考慮の上、決定いたします。

基本給:200,000円~300,000円

昇給:あり 年1回
賞与:あり 年2回(前年度実績4ヶ月分)

残業代:別途支給

年収例:500万円(月収33万円)
〈35歳 扶養:配偶者、こども2人、親1人 持ち家あり〉
基本給:243,000円
家族手当:40,000円
住宅手当:15,000円
時間外:20時間

単身赴任の場合は別途70,000円/月の単身赴任手当支給 ※規定あり
交通費上限あり(上限:24000)
車通勤・駐車場可(駐車場 無料有)
勤務地熊本県菊池郡大津町
就業時間8:30~17:30(所定労働時間8時間)
休憩時間60分
残業時間月20時間程度
就業日月 ・ 火 ・ 水 ・ 木 ・ 金
休み◆年間休日:122日
◆完全週休二日制(土日祝祭日休み) ※会社カレンダーによる
◆GW・夏季・冬季休暇あり 
◆有給休暇(最高20日)
◆慶弔休暇
◆希望休相談可能
仕事内容東証プライム上場の企業において、建設関連の購買事務をお任せいたします。

世界的にもトップシェアを誇る大手製造メーカーの設備投資計画をグループ会社全体でサポートしております。今回ご担当いただくのは、設備工事に関する資材購買業務を担当していただきます。

【具体的な業務】
・取引先業者、資材選定
・価格、数量交渉
・注文書作成、送付
・納期管理
・納品管理
・入庫処理、在庫管理、出庫処理
・業者の手配等

これからまだまだ伸びていく業界の中で、
これまでの経験が充分に発揮できる環境です。

経験者の方は優遇いたしますが、経験の浅い方でも当社の業務に関心を持っていただける方歓迎です。
必要スキル【必須】
・中国語または英語でのコミュニケーションが得意な方
・購買業務の経験がある方
・PCの基本操作ができる方

【歓迎】
・経理、商材営業、機器購入経験のある方
・建設関連での購買経験のある方
・上場企業での購買経験のある方
・管工事/建築工事/電気工事/土木工事において
 資材の調達業務経験
 外注工事業者への工事発注業務経験
 工事監督または工程管理業務経験があり、資材について基礎知識がある方
コーディネーターからの一言中国語や英語が使用できる職場です。
新しい工場なので、きれいな工場でお仕事が可能です!
福利厚生【待遇】
◆各種社会保険完備
◆高速道路通勤OK(通勤が困難な場合自己負担5割)
◆社員寮あり(通勤が困難な場合自己負担3割)
◆転居費支給(社宅入居者対象10万円まで会社負担)
◆資格取得補助制度(費用は全額会社負担)
◆従業員持株会制度
◆健康診断
◆家族手当
◆住宅手当
◆資格手当
受動喫煙を防止するための措置屋内全面禁煙(屋外に喫煙所あり)
求める学歴高校卒業
会社概要

Warning: number_format() expects parameter 1 to be double, string given in /home/jobreq/jobreq.jp/public_html/wp-content/themes/multiple-business/myTemplate/jobsdetails.php on line 545
社名非公開
事業内容エレクトロニクス関連事業
・半導体・液晶製造向けガス供給装置の開発・製造・販売
・トータルファシリティマネジメント(TFM)サービス
・トータルガスマネージメント(TGM)サービス
各種メンテナンスサービス
・特殊ガス・超純水・薬液・真空・一般設備配管等の設計施工
・ガス販売
グラフィックスソリューション事業
・各種システム向けマルチモニタ対応グラフィックス製品の輸入・企画・販売・サポート(カナダ Matrox 社正規代理店)
・デジタルサイネージ製品の輸入・企画・販売・サポート
太陽光発電事業
会社の特徴当社は半導体・液晶工場に不可欠なライフラインを支える技術集団です。
半導体や液晶の生産工程に不可欠なガス・超純水・薬品・電力・空調等の供給管理サービスを展開し、お客様が特殊な設備を適切・安全に利用できるよう、工場の稼働・維持管理に関するサービスを一貫して行っています。
当社のTGM(トータルガスマネジメント)システムは、ガス販売、供給装置設計・開発、製造、供給配管工事、設備運転管理、ガス供給管理、設備メンテナンス等分散しやすい各作業をトータライズし、『ワンストップ』サービスを提供しています。
特殊ガスの他に、水、薬品、動力等インフラ設備や、製造装置に関する技術サービスを展開し工場全体の稼働をサポートします。
選考プロセスマイスティアコンサルタントと面談→企業へご推薦→書類選考→面接→内定・入社
従業員数