お問い合わせ番号: 川内_福_X3753
登録日: 2025-04-25 17:11:11
未経験歓迎★商用電気自動車(バス)関連企業
大型自動車の製造・組立・取付業務
未経験者歓迎
土日祝休み
9時出勤
日勤のみ
職場見学OK
月収20万以上可
募集要項
職種 | バスの組立 | ||
---|---|---|---|
年収・給与 | 月給 200,000~250,000円 基本給 200,000円~250,000円 職務手当 0~30,000円 ■締め 月末 ■支払い 翌15日 ※銀行休業日の場合、前日振込 残業代1分単位で支給します! ※昇給:あり、賞与:年2回あり ※試用期間6ヶ月(労働条件変更:なし) ※各種手当あり | ||
交通費 | 上限あり(上限:24,000) | ||
車通勤・駐車場 | 可(駐車場 無料有) | ||
勤務地 | 福岡県北九州市若松区 | ||
就業時間 | 9:00~18:00(所定労働時間:8時間) | ||
休憩時間 | 60分 | ||
残業時間 | 20時間程度/月 | ||
就業日 | 月 ・ 火 ・ 水 ・ 木 ・ 金 | ||
休み | ◇年間休日125日 ◇完全週休2日制(土日祝) ◇GW・夏季・年末年始休暇 ◆有給休暇(最高20日) ◆慶弔休暇 ◆育児休暇 ◆介護休暇 ◆子の看護休暇 | ||
仕事内容 | 電気バスの車内部品の製造組立・取付業務です。 流れ作業ではありません。 先輩社員の指導のもと、工具を使って部品の取付業務です。 工具:電動ドライバー・ペンチ・ニッパーなど 部品:IC読み取り機・料金案内板・つり革・座席など 万博等で走るEVバスの内装を取り付けしていきます。 部品を取り付ける場所などは先輩の指示の元、 作業を行ないますので未経験でもご安心ください。 但し、一つ一つ丁寧に取り付けていただくことが必要です。 慣れるまでは先輩社員と一緒に、業務を行っていくので安心してください。 一緒に業務を行うことで、図面なども読めるようになります。 取付業務に慣れてきたら、取付後の点検作業も行っていただきます! 指定された箇所を、計測器などを使っての点検を行います。 将来的には、部品の取り付けなどをしながら、 納品先の現地で最終調整なども行っていただくことも想定しております! 万博等で走るEVバスの製作に関わることもでき、新しい工場業務を行うことができます。 新設されている工場ですので、冷暖房完備で働きやすい環境です。 作業服、工具類は貸与いたします。(作業服のズボンは選べます) | ||
必要スキル | 特にありません | ||
資格 | 普通自動車免許(AT可) | ||
コーディネーターからの一言 | 新しい工場でのお仕事です。きれいな環境で仕事ができますよ テスト走行ができるコースなど新施設もどんどん出来ていきますよ♪ | ||
福利厚生 | ◆労災保険 ◆雇用保険 ◆社会保険(年金・健康保険) ◆健康診断(人間ドック補助あり) ◆無料研修(e-ラーニング) ◆オフィスカジュアルOK ◆リロクラブ(レジャー施設や映画館をお得に利用できます♪) ※定年62才 | ||
受動喫煙を防止するための措置 | 屋内全面禁煙(敷地内に喫煙所あり) | ||
応募の流れ | こちらから面接のご連絡をいたします。 その後 面接:お仕事の説明 → 派遣先への確認 → 職場見学(希望者のみ)→ 働く意思が固まったら、勤務日の調整 ⇒ 就業開始日 ■職場見学や勤務開始日には 担当者も一緒に行くので安心してください ※スキルが足りない場合、就業不可になる可能性があります | ||
面接地 | スマホ・PCを使ってのWEB面接を推奨しております。 直接面接はご自宅近く・就業先近くまで出張面接致します。 お気軽に担当者までお問合せください。 | ||
|
会社概要
社名 | 非公開 |
---|---|
事業内容 | ・電気自動車及び充電ステーションの販売、メンテナンス等 ・自動運転バスの開発 ・電気自動車のリース、レンタル、ESCO事業 ・蓄電池・PVを活用した再生可能エネルギー事業 |
会社の特徴 | 当社は商用の電気自動車(バス・トラック・トライク等)に特化し、開発・製造・販売までを手掛けています。 設立は2019年ですが、30年以上リチウムイオン電池の充放電応用システム開発のトップランナーとして、世界のリチウムイオン電池の安全を日本の技術で支えてきました。これまで培った最新のリチウム電子技術の応用として、世界最高クラスの低電力消費率、長寿命、そして安全を兼ね備えた各種EVの開発しております。 上場を目標としており、既に63億超の大型資金調達も完了しております。2023年にはゼロエミッション社会の実現を方針とした体感型EV複合施設「ゼロエミッションe-PARK」が完成。商用EVメガベンチャーとして今後も事業展開を行っていきます。 |
選考プロセス | マイスティアと面談→企業へご推薦→書類選考一次面接・適性検査→最終面接→内定・入社 |
従業員数 | 160 |